fc2ブログ

弾丸トラベラーごっこ 前半

1週間遅れですが、Aさんとのソウルツアーの記事を。

Aさんは同業者で合格した年度も同じで、
びっくりするくらい趣味やら体型やら似ていてw
けっこう運命的な出会いなんではないかなと勝手に思ってます。
更に、Twitter友達でもあるので、私は自分の家族よりずっと連絡とっていますw


私たちが大好きな番組が
「週末のシンデレラ 世界弾丸トラベラー」

今回は、Aさんがツアーガイドとなって旅をアレンジしてくれました!
dangan001.jpg

手作りしおりとカメラ。
Aさんも私もiPhone中毒なのでWifiも待機。

1日目



まずは明洞のホテルへ。
私はiPhoneアプリのViberを使っていてタダで待ち合わせの連絡が取れました。

dangan0.jpg

早速買ってしまったお揃いの靴。
(別にお揃いにしようと約束したわけではなく、自然とかぶった)

その後行ったディスコジャンプ。

dangan1.jpg

安全ベルトもなしでぐわんぐわん振り回される。
「シェフの気まぐれ」的な感じで
操作席にいる人の気まぐれでコースが異なり、
「目を回す暇もない高速回転コース」
「斜め振動で椅子から振り落としコース」
「連続振動でお尻が痛いよコース」
などが想定されます。
私たちは「みんなで体験!ドラム型洗濯機コース」でした。

(椅子からふりおとされ、座る間もなく、上部の人が次々と上から落ちてきて回転がかけられる)

疲れた。
もう、たぶん、二度とやらない。

魂が抜けていたのでここで休憩。
こういうところで簡単にスケジュールが狂うのが女子旅の危険なところ。

dangan2.jpg


その後はお買いもの~。ネイル用品のお店へ。

dangan3.jpg


あと服もいろいろ買いました。
チープラ好きな娘たちでよかった。
私は20,000ウォン(1,400円)ほどのタンクトップをお買い上げ。


お腹もいい感じで空いてきたので
タッカンマリ(鳥の水炊き)のお店へ。

dangan4.jpg

ミシュラン観光ガイドでも★をとったとかなんとか。

dangan5.jpg

・・・・・・旨い。


これは再訪だな。

→というわけで、3月17日(土)に台湾人、中国人を連れて再訪。
40~50分くらい待ったけれど、
台湾人の女の子は韓国で食べた中で一番おいしいとスープを何倍もお代わりしていました。
よかったよかった。


で、最後に明洞で足つぼマッサージを受けてホテルへ。

なんて素敵な旅なんでしょう。


夢の続きはまた次回

スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:

トラックバック URL:
http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/91-bb143d38
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)