2012/03/08(木) 01:56:34
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
やらない後悔>やった後悔
「学生だからできることがある」
みたいのは意識の高い学生()が大好きな言葉。
もちろん私もw
というわけで
クラス代表に立候補してみました。
結果は落選でした (´_`。)グスン
Class of 2011も2012も誰もいなくて、とりあえず○○さんやっといてくださいよ
みたいな感じだったらしいのに
なぜ今年に限ってCompetitiveなのか・・・
(韓国人の中でも複数いたというか、私が立候補するから譲ったよ、
みたいに言ってくれた人もいたので)
それでもいろいろな学びはあったので
チャレンジしたことに後悔はしていないし、
これで堂々と交換留学にも行けるし、(代表不在の状況を自ら作るのもちょっとね)
目標をひとつひとつチャレンジしていくことに抵抗はなくなりました。
そんなことより、自分自身のタスクがどんどん溜まっていってる。
統計学の予習、
授業のリーディング(Optional的な感じだけど)
そして 確 定 申 告。
なんで日本でしなかったのよ。。。
そりゃ忙しかったけどさ。
どんなときにも、やった後悔よりもやらない後悔の方が大きい。
というか、確定申告に関してはただの怠け者か。
おまけ: しまむらくんカワユスなぁ。

↑ こういうことしてる時間が無駄なんだって。
みたいのは意識の高い学生()が大好きな言葉。
もちろん私もw
というわけで
クラス代表に立候補してみました。
結果は落選でした (´_`。)グスン
Class of 2011も2012も誰もいなくて、とりあえず○○さんやっといてくださいよ
みたいな感じだったらしいのに
なぜ今年に限ってCompetitiveなのか・・・
(韓国人の中でも複数いたというか、私が立候補するから譲ったよ、
みたいに言ってくれた人もいたので)
それでもいろいろな学びはあったので
チャレンジしたことに後悔はしていないし、
これで堂々と交換留学にも行けるし、(代表不在の状況を自ら作るのもちょっとね)
目標をひとつひとつチャレンジしていくことに抵抗はなくなりました。
そんなことより、自分自身のタスクがどんどん溜まっていってる。
統計学の予習、
授業のリーディング(Optional的な感じだけど)
そして 確 定 申 告。
なんで日本でしなかったのよ。。。
そりゃ忙しかったけどさ。
どんなときにも、やった後悔よりもやらない後悔の方が大きい。
というか、確定申告に関してはただの怠け者か。
おまけ: しまむらくんカワユスなぁ。

↑ こういうことしてる時間が無駄なんだって。
スポンサーサイト
| ホーム |
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
- トラックバック URL:
- http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/83-98560953
- →この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)