2012/02/29(水) 21:01:49
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
私はここにいるよ
突然ですがKosuさんのブログの強みは日本にいながらにして
シンガポールMBAの超詳細なレポートを入手できるところであり、
私もひそかに、ミシガンGMBAのその座を狙ってがんばっています。
というわけで、今日は韓国セッションが行われているLIGの紹介です。
LIGは韓国の損保の会社です。
そのLIGが持っている研修施設をつかって1ヶ月、授業を受けます。

教室の感じはまさにMBA。

建物の外観はこんな感じ。

カフェテリア。

キムチは欠かさない。お腹を壊す日本男児続出。
その横でモリモリ食べて2kg太る日本人女子もいるようです。

ゴルフレンジ。
1000ウォンで打ち放題(だと勝手に認識している)
あと写真は撮ってないですが
大浴場とサウナがあり、日本人にはたまらんです。
初めて行った日には
「うぉ~~」とついうなってしまいました。
今日は授業始まって以来の午後休み。
しかしグループアサインメントが6時に終わり、
その後8時ちょっと前までアヒルを食べ、
個人の宿題が2つ、テスト勉強が残ってます。
うーん、やばいなぁ
追伸
今回の写真は一部クラスメイトのKさんのFacebook写真を一部お借りしました。
Kさん、もしこのブログを見つけてお気を害されたようでしたら
直接お知らせくださいね・・・
シンガポールMBAの超詳細なレポートを入手できるところであり、
私もひそかに、ミシガンGMBAのその座を狙ってがんばっています。
というわけで、今日は韓国セッションが行われているLIGの紹介です。
LIGは韓国の損保の会社です。
そのLIGが持っている研修施設をつかって1ヶ月、授業を受けます。

教室の感じはまさにMBA。

建物の外観はこんな感じ。

カフェテリア。

キムチは欠かさない。お腹を壊す日本男児続出。
その横でモリモリ食べて2kg太る日本人女子もいるようです。

ゴルフレンジ。
1000ウォンで打ち放題(だと勝手に認識している)
あと写真は撮ってないですが
大浴場とサウナがあり、日本人にはたまらんです。
初めて行った日には
「うぉ~~」とついうなってしまいました。
今日は授業始まって以来の午後休み。
しかしグループアサインメントが6時に終わり、
その後8時ちょっと前までアヒルを食べ、
個人の宿題が2つ、テスト勉強が残ってます。
うーん、やばいなぁ

追伸
今回の写真は一部クラスメイトのKさんのFacebook写真を一部お借りしました。
Kさん、もしこのブログを見つけてお気を害されたようでしたら
直接お知らせくださいね・・・

スポンサーサイト
| ホーム |
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
- トラックバック URL:
- http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/77-17776ead
- →この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)