fc2ブログ

本コース開始!

今週の月曜からいよいよKorea Sessionが始まりました!
本コースの開始です。

GMBAのいいところは説明会に行けばいろいろ教えてもらえると思いますが
たった2日で実際に感じた点をいくつか。

1.教授との距離が本当に近い

Asia Session中は教授も外国(韓国、日本、中国)に来ていて
自分の部屋に帰るしかすることがないので
夕食を一緒にとったり、
質問に丁寧に答えてくれたりします。
私もさっそく夕食会に立候補して参加してきました。

うーん、冗談を交えて話したり、適切な切り替えしをしたり、
かなり厳しい。日常会話こそ難しいなぁ。


2.アジア人が中心なので、意思疎通がしやすい

日本人が半分弱を占めています。
これが嫌なら嫌で志望しない方がいいと思いますが
個人的には、英語ができないので
あとで日本人同士でわからないところをつぶしたり、
宿題やグループワークの進め方で相談したり、
選択科目や住居選びで協力できるのが嬉しい。

私も日本人だけで固まるのやだなーとか思ってましたが
誰も頼る人がいないよりずっと良かったなと思います。

それと、韓国人はとても接しやすいです。
まだタイ人と中国人はあまり絡んでないですが、
いきなり金髪青い目の美男・美女とやるよりずっと緊張しなくていいと思う。
それは別の意味の緊張かもしれませんが。


3.インテンシブコースなので、意識が拡散しにくい

午前に1コマ、午後に1コマ、2週間で一授業が終わります。
1学期分の復習ぜんぶやらなきゃ~、初回の内容なんて忘れたよ~、
あーあっちのレポートもやらなきゃ~
なんて大変なことになる前に最終の試験が来ます。
あと、全員が同じ授業をとっているので、
全員が同じ時間にグループワークを始めます。
予定あわせがいらないのは大きなメリットだと思う。

text.jpg


ちなみに、今日は全員日本人でのグループワークでした。
スムーズに終わるかなと思いきや、4時すぎに開始して
途中休憩を挟みつつも10時過ぎまでかかってしまった。
みんなの調和をとろうとしたり、
小さなことにこだわる日本人の性格が出てしまったみたい。
時にはみんなの反発を恐れず
えいやー!って終わらせられる人が必要なんだなと思いました。

スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:

トラックバック URL:
http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/76-1019c589
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)