2012/02/27(月) 11:54:16
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
やっててよかった
本日から本コースの開始です。
午後1時から授業なので、合間にUpdate.
Pre-MBAを免除されていた10名程度が合流しました。
やはり英語力が高く、自分からするとほぼネイティブじゃん
という感じ。
つたない英語でやりとりできたぬるま湯時代が終わりを告げそうです。
既にMBAに合格する時点で
英語力の問題ではない気がするんだよね。
gotta とかそもそも使わないから聞き取れない。
Don't you?とかそもそも使わないから返すのが下手もしくは間違える。
無理して合わせず、まずはClearでLogicalな話ができるようになろう。
あと、人をいかに会話に引き込めるかと
英語力の有無はまったく別のものだと思うのです。
今のクラスにはめちゃめちゃおもしろいオジサマがいて、
Yes! I am a Japanese Comedian!!
と英語でみんなの前で振舞える。すごいなーと思う。
だからと言って私が女芸人のポジションを取りに行くのも
自分の意図と違うので控えますが・・・。
少し話を変えて、
私はここに来る直前2か月で英語の発音矯正に通いました。
『LとR』みたいなメジャーなものはもちろんなんだけど、
無声音の"ck", "p" などを無視せず、きちんと発音するようになったのは結構大きい進歩かな。
あと上手い下手も全然気にならなかった"f"や"m"を意識するようになりました。
まわりが聞き取れないところを聞き取れていたり、
他のクラスメイトの言葉を私が言い直したら聞き取ってもらえたりするのは
こういう小さい違いから来ているかもしれないので、
英語が通じなくて困る、聞き取れなくて困る人はぜひ。
それと声の出し方も変わったので、スピーチで声が通るようになりました。
これは英語の声の出し方なので、日本語で話すときや
あまり英語発音を意識しないときは、相変わらずの声量です。
私はもともとSpeakingで23とってましたが(別に自慢ではなく指標として)
それでも大きい進歩を感じたので
おススメですお~。
念のため、まだまだ全然ネイティブレベルからはほど遠いです。
私の通ったところ。全員日本人講師なのがいいと思います。
ハミング発音スクール
ステマじゃないよ。
午後1時から授業なので、合間にUpdate.
Pre-MBAを免除されていた10名程度が合流しました。
やはり英語力が高く、自分からするとほぼネイティブじゃん

つたない英語でやりとりできたぬるま湯時代が終わりを告げそうです。
既にMBAに合格する時点で
英語力の問題ではない気がするんだよね。
gotta とかそもそも使わないから聞き取れない。
Don't you?とかそもそも使わないから返すのが下手もしくは間違える。
無理して合わせず、まずはClearでLogicalな話ができるようになろう。
あと、人をいかに会話に引き込めるかと
英語力の有無はまったく別のものだと思うのです。
今のクラスにはめちゃめちゃおもしろいオジサマがいて、
Yes! I am a Japanese Comedian!!
と英語でみんなの前で振舞える。すごいなーと思う。
だからと言って私が女芸人のポジションを取りに行くのも
自分の意図と違うので控えますが・・・。
少し話を変えて、
私はここに来る直前2か月で英語の発音矯正に通いました。
『LとR』みたいなメジャーなものはもちろんなんだけど、
無声音の"ck", "p" などを無視せず、きちんと発音するようになったのは結構大きい進歩かな。
あと上手い下手も全然気にならなかった"f"や"m"を意識するようになりました。
まわりが聞き取れないところを聞き取れていたり、
他のクラスメイトの言葉を私が言い直したら聞き取ってもらえたりするのは
こういう小さい違いから来ているかもしれないので、
英語が通じなくて困る、聞き取れなくて困る人はぜひ。
それと声の出し方も変わったので、スピーチで声が通るようになりました。
これは英語の声の出し方なので、日本語で話すときや
あまり英語発音を意識しないときは、相変わらずの声量です。
私はもともとSpeakingで23とってましたが(別に自慢ではなく指標として)
それでも大きい進歩を感じたので
おススメですお~。
念のため、まだまだ全然ネイティブレベルからはほど遠いです。
私の通ったところ。全員日本人講師なのがいいと思います。
ハミング発音スクール
ステマじゃないよ。
スポンサーサイト
| ホーム |
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
- トラックバック URL:
- http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/75-e3409146
- →この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)