fc2ブログ

Nominication

GMBAに来る前にたくさんのAlumniから言われていたのが

「韓国人の飲みはやばい」

「ゲーム好きすぎ」

「日韓対決がある」

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

というわけで、けっこう怯えていたので
その報告を。

結論から言うと

確かに、ゲーム好きだし、飲みも好き。
でもまだ試合は序盤のようである。


まず、お酒の種類について、
今まで4,5回飲みましたが、
頻度で言うと
ビール≧ソジュ>>マッコリ>>ラズベリー系のお酒(ワイン?)
といった感じでしょうか。

ソジュとは韓国の焼酎で、値段はかなり安いです。
でも、焼酎だからと気負わずに、比較的簡単に飲めます。
ちいさな、ショットグラスみたいなものに入れて飲みます。
81cc8d1ec01fff15_S.jpg

ちなみに、日本でもおなじみの真露はマイナーなのか、値段が高いのか、
とにかく、まだ見てもいないです。


マッコリは日本でのブームに比べると人気がない印象。
私は飲みやすくて好きなんだけど。
こちらもグラスには注がず、本場スタイルでは
アルミの給食皿あるいは犬の水飲み用皿みたいのに入れて飲むみたいです。


時々、ソジュとビールを混ぜてカクテルにして飲んだりもします。
so mek と言うらしいです。
nomikai2.jpg
ビールを注ぐのはロゴの下までとか絶妙なバランスがあるらしい。


次はゲームについて。

先ほどソジュの話のときに出てきた小さいショットグラスと
日本でもおなじみの小さなビール用グラスを用意してください。

まずはグラスにビールを注ぎます。

そこにそ~っとショットグラスを浮かべます。

ショットグラスに順番で少~しずつソジュを注ぎます。

沈めた人が飲む。

名付けて タイタニックゲーム.

あー、そうですか・・・。めっちゃシンプルでわかりやすいですね。
titanicgame.jpg
(この写真は拾ってきました。
 私たちはまだ小さなビールグラス、日本でもあるAsahiとかKirinとか入ってる感じのやつなので
 一度負けた程度ではそこまで飲まされません。)


あと、ラズベリーか何かのお酒はおいしくて気に入りました
Korean Wineと言っていたけど、正式名称はなんだろう。


ま、そんなわけで
まだ潰されずに済んでますが、
非リアだった学生時代に思う存分満喫できなかったオバカな飲み会を楽しむのも
私のWhy MBA?のひとつなので、国際社会で頑張ってきたいと思います。


あと、一応プチ知識として。
韓国人も日本人同様、社会人(特に普段話しにくい上司と部下など)は
お酒の席で親睦を深めるのが好きなようです。
飲みニケーションという言葉をすぐ覚えていましたw。
スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:

トラックバック URL:
http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/64-2130a417
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)