2012/02/14(火) 00:35:33
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
Started from Korea!!
しばらく放置しておりました。すみませぬ。
心機一転、今日から本格的に留学記として再開します!
MBAコースを提供する多くの学校は
英語がイマイチ不安だったり、入学前に友達を作っておきたい新入生向けに
「Pre-MBA」のコースを用意しています。
私の進学するMichigan Ross GMBA では、
ソウルの英語村と提携したコースに参加します。
英語村の記事はこちら(クリック)
ちょうど1週間前に始まったので、ざーっと報告を。
寒い。寒すぎてスーパーに買い出しにも行くにも身の危険を感じるレベル。
キムチ。食事はキムチなしで出ることがない。キムチから逃れることは困難。
キムチ好きでよかった。
基本は子ども向けの施設。交換留学とかで来るのに良さそう。
わりと大変。今はビジネスプラン作成中。来週には実際に、モノなりサービスなりを生徒と先生に売る予定。
わりと楽しい、いや、めっちゃ楽しい。
でも食事は飽きた。
韓国人と日本人と台湾人、30人程度ですが
なんとなく、みんなどんぐりの背比べレベルで頑張ってるので
そこは良かったかなぁと思います。
あと、年齢層が結構高いのに
みんなで英語のゲームとかお料理とかスポーツとかやっている様子は
大変ほほえましいです。
写真UPしたかったのに容量が大きすぎてできなかった・・・。
次回からちょっと考えます。
心機一転、今日から本格的に留学記として再開します!
MBAコースを提供する多くの学校は
英語がイマイチ不安だったり、入学前に友達を作っておきたい新入生向けに
「Pre-MBA」のコースを用意しています。
私の進学するMichigan Ross GMBA では、
ソウルの英語村と提携したコースに参加します。
英語村の記事はこちら(クリック)
ちょうど1週間前に始まったので、ざーっと報告を。


キムチ好きでよかった。




韓国人と日本人と台湾人、30人程度ですが
なんとなく、みんなどんぐりの背比べレベルで頑張ってるので
そこは良かったかなぁと思います。
あと、年齢層が結構高いのに
みんなで英語のゲームとかお料理とかスポーツとかやっている様子は
大変ほほえましいです。
写真UPしたかったのに容量が大きすぎてできなかった・・・。
次回からちょっと考えます。
スポンサーサイト
| ホーム |
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
- トラックバック URL:
- http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/62-a2095a5b
- →この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)