fc2ブログ

マニュアルが大好きな君たちへ

先ほどイベントでの話を終えてきました。

イベント解散は16時半くらいだったと記憶してますが

・・・

5時間経過。

誰からもメールがない。
MBAnoWA! への入会希望メールは1通。

私、『最後に付け加えさせてください』
って、強調してネットワーキングの大事さ、伝えたよね??

やっぱり私に求心力がないんだ、
どうせKさんやTさんやNさんにみんな群がっているんだろう

と思ったけれど

いや、ちがう、

どうやって人脈を作ればいいのか
わからないんだ



というわけで、
どうやって人脈を作るのか、基礎の基礎を教えます。

まったく、世話の焼ける後輩たちだ。

言っておきますが、私は営業経験もないし、起業経験もないし
人脈の作り方なんてAmazonでさがせば
やまほど出てきますからね。
私なりのやり方を書いておきます。




1.その日or翌日にはメール

2.メールの内容
 1)御礼
  『本日は〇○ありがとうございました。』
 2)自己紹介 
  『名刺交換させていただいた△△です』
   この時、バックグラウンドとか、その人に質問した内容も書くべき。
   質問された本人はたくさんの人と名刺交換しているので
   誰が誰だかわからなくなっている可能性大。

 3)この後は熱の入り方によって変えてください。
  思いを伝えるなり、「今後ともよろしくお願いします」とさっくり終わらせるなり。

 4)本当に強くつながっておきたいなら個別に会う
 ・次に会いたい旨、日程等具体的なところまで書く。
  「大手町にオフィスがあるんですね。私のオフィスも近いのでよろしればランチご一緒できますか?」
  「英語の勉強で苦労されたとのこと、私も塾で迷っているのでもう少し詳しく教えていただけますか?」
  「私は今月中は定時であがれます。○○さんとゆっくりお話がしたいので、お時間いただけそうな日を教えてください。」
  
 ・なんでその人を選んだのかも書く。
 「会計士でMBAということで、共感を覚えました」
 「T大学は第一志望校です」

 ・さすがに個別に会ったら、顔くらいは覚えてもらえます。
  でも、「顔くらい」です。所詮、そんなもん。




もっと体育会系でハングリーなネットワーキングをお望みでしたら
スーパー営業マン(商品は自分)の
Gucciさんのブログ をご参照ください。

ここまでできたら、強いです。

でっきるかな~~

スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:

No title

わわー、途中まで自分が書いてるんじゃないかと思うブログでした(汗)


社会に出たてで、マネージャーからアサインされたタスクをこなすことが目の前のゴールになってしまうと、ネットワーキングの重要性を説いても理解されるのって難しいと思います。卑しい表現を使えば、「人脈増えたらどういう事に効果があるのかイメージできない」です。実体験で大きな成果になりにくい段階だから仕方ないですが。


チームをまたいだり、組織(会社)間で仕事をするようになってくると必要性にかられますけどね。。。(苦笑)


日本の試験のように沢山暗記してスコアを出せば、後は向こうから手を差し伸べてくれるわけではないことをして欲しいですね。でも、今日、杏仁さんが力強く説かれていると思うので刺さる人には刺さっているはずですよ!!


人材は電子レンジでチンして出来ませんから、草の根でもお互い活動をつづけて、一人でも多くの人が、自分の世界を広げる一歩につながるように頑張りましょうね!

ちなみにブログには、まだほとんどエッセンス書いていないはずです。。。すみません。これから増やします。

No title

>Gucciさん

あ、ブログに書いてなかったんでしたっけ?
とすると
私たちはまさにGucciさんから「直接教えを受けた愛弟子」だったんですね!

Gucciさん並みのネットワーキングをすれば逆転ができてしまうのは
正直、衝撃でした。
もう一度受験をやり直せるなら
私はアドミとのネットワーキングをもっと大切にした受験戦略を練ってみたいですね。
(再受験なんて絶対しませんが。)

No title

あ、愛弟子五号くらい、です。
まぁ、考えてみると営業的には基本なのに、
なぜ自分のキャリアになるとそれができないのか?

多分、こわい、んでしょうね。
仕事であればいっくらでも言い訳はつくのだけど、
インフォーマルなネットワーキングで、
常識がわからずもがいているというか。

確かにすごい人はたくさんいるけれども、
まぁ、そこまで頭を垂れて会わなきゃいけない人なんて滅多にいないわけで。
怖がる必要なんてないのになぁ、と。

。。。と自分に言い聞かせて最近は少し前に出るように尽力しています。

と弱者の言い訳をしてみました(笑)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:

トラックバック URL:
http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/57-d239e3ba
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)