2011/05/27(金) 10:58:07
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
Interviewの失敗談
すっかり放置しておりました。
人生最大級にStressfulだった1月~3月、
地震の影響もあり、いろいろ報告が遅れています。
まず、絶対シェアしておきたい情報から少しずつ載せていきますね。
私の出願校にスコアや書類を問わず
必ずInterviewに呼んでくれる学校がありました。
そのInterviewでの体験。
(しかし、Interview予約も電話でするという誰得なシステム。
Webで簡単に設定できるだろ・・・。
もう胃が痛くて痛くてApplyも辞めればよかったと思った。)
とりあえず、指定された時間通りAdmission関連の部屋に行きました。
普通の欧米人からインド人、中国人・・・
日本人いない・・・不安・・・
でもスーツは派手すぎず、地味すぎず普通みたいだ。一安心
そしてここで気付いた重要な事実がひとつ。
なんか、みんな、
かっこいいファイル持ってる・・・
私の所属しているNPOの代表も
Monthly Meetingや人とお会いするときはもっていたあのファイル。
母校のロゴが記されていました。
単にクリアファイルじゃかっこ悪いからなのかと思ってたんですが
たぶん、あれを持ってるのが「普通」なんでしょうね。

Portfolio っていうらしいです。
投資のポートフォリオ理論で習ったポートフォリオは
ここが語源だったのか・・・
しかし、
あのファイルの中に何が入っていたのかは
まだ謎に包まれたままです。
インタビュー中にもメモをとったりするのでしょうか?
名刺入れを兼ねているのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
m(u_u)m

人生最大級にStressfulだった1月~3月、
地震の影響もあり、いろいろ報告が遅れています。
まず、絶対シェアしておきたい情報から少しずつ載せていきますね。
私の出願校にスコアや書類を問わず
必ずInterviewに呼んでくれる学校がありました。
そのInterviewでの体験。
(しかし、Interview予約も電話でするという誰得なシステム。
Webで簡単に設定できるだろ・・・。
もう胃が痛くて痛くてApplyも辞めればよかったと思った。)
とりあえず、指定された時間通りAdmission関連の部屋に行きました。
普通の欧米人からインド人、中国人・・・
日本人いない・・・不安・・・

でもスーツは派手すぎず、地味すぎず普通みたいだ。一安心

そしてここで気付いた重要な事実がひとつ。
なんか、みんな、
かっこいいファイル持ってる・・・
私の所属しているNPOの代表も
Monthly Meetingや人とお会いするときはもっていたあのファイル。
母校のロゴが記されていました。
単にクリアファイルじゃかっこ悪いからなのかと思ってたんですが
たぶん、あれを持ってるのが「普通」なんでしょうね。

Portfolio っていうらしいです。
投資のポートフォリオ理論で習ったポートフォリオは
ここが語源だったのか・・・
しかし、
あのファイルの中に何が入っていたのかは
まだ謎に包まれたままです。
インタビュー中にもメモをとったりするのでしょうか?
名刺入れを兼ねているのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
m(u_u)m
スポンサーサイト
| ホーム |
コメント:
No title
学生はノート、社会人はポートフォリオということで、大人であることを演出してたんだと思いますよ。でも結構、ネクタイが曲がってたり、靴が汚い子が多くて、演出間違えてんじゃないかと思いました。ビジット中、同じようなアプリカントを見ましたが、だれもメモとってませんでしたw
No title
そうですよね?!
インタビューでメモって、
最後質問とるときくらいしかありえないし、
普通、内容覚えられますよね。。。
結局、持ってなくても何も困らなかったところが、私にとって大きな謎で終わっています。
コメントの投稿
トラックバック:
- トラックバック URL:
- http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/51-dc06fe0d
- →この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)