2011/01/18(火) 23:23:50
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
Essay Edgeに感動した 続編
daisukeさんのブログ
に触発されて、
2校分のレビューは Essay Edgeにお願いしました。
カウンセラーにダメ出しばかりくらっていた中、
私が当たったレビューアーの方はとても優しく、
「すごく気持ちは伝わるんだけど、こうした方がいいかな~」
みたいな優しいコメントをくれて
とっても勇気がでました。
あとでfacebookで調べてみたら、
この方、志望校のUndergrad出身だったんですね!
そりゃあ、的確なアドバイスもできるし
ぜひうちの学校入ってほしい!と思いますよね。
良かったところ
・文字数課金で、短いEssayの場合安く済む
・締切が見える(48時間以内を保証)
・E-mailで質問対応してくれる。あんまりなかったけどね。
・文字数調整までやってくれる
・意図した点が伝わってなかった場合や、
違う方向に直された場合、
e-mailや2回目のエッセイ添削の際に
「こういう意味だから、そのEditじゃ違うんです」って伝えると
その通りにうまく、文字数調整までして直してくれる。
・駿台生でもないので
何のメリットがあるかわからないが、割引してくれた。
悪かったところ
特にないです。
が、いいレビューアーに当たるかどうかは賭けみたいですね。
かなりスムーズに進んで、自分では満足してますが
まったくエッセイカウンセリングを受けずに
Essay Edgeだけで進めるのは危険な気がします・・・。
に触発されて、
2校分のレビューは Essay Edgeにお願いしました。
カウンセラーにダメ出しばかりくらっていた中、
私が当たったレビューアーの方はとても優しく、
「すごく気持ちは伝わるんだけど、こうした方がいいかな~」
みたいな優しいコメントをくれて
とっても勇気がでました。
あとでfacebookで調べてみたら、
この方、志望校のUndergrad出身だったんですね!
そりゃあ、的確なアドバイスもできるし
ぜひうちの学校入ってほしい!と思いますよね。
良かったところ
・文字数課金で、短いEssayの場合安く済む
・締切が見える(48時間以内を保証)
・E-mailで質問対応してくれる。あんまりなかったけどね。
・文字数調整までやってくれる
・意図した点が伝わってなかった場合や、
違う方向に直された場合、
e-mailや2回目のエッセイ添削の際に
「こういう意味だから、そのEditじゃ違うんです」って伝えると
その通りにうまく、文字数調整までして直してくれる。
・駿台生でもないので
何のメリットがあるかわからないが、割引してくれた。
悪かったところ
特にないです。
が、いいレビューアーに当たるかどうかは賭けみたいですね。
かなりスムーズに進んで、自分では満足してますが
まったくエッセイカウンセリングを受けずに
Essay Edgeだけで進めるのは危険な気がします・・・。
スポンサーサイト
| ホーム |
コメント:
No title
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
コメントの投稿
トラックバック:
- トラックバック URL:
- http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/46-1c999aca
- →この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)