fc2ブログ

カイジと開示の話

あわわ・・・すっかり放置になってました。
やることあるって大変ねぇ。社会人ブロガー、尊敬します。

就職活動なんですが、私の身近な環境ではこんな問題が勃発しています。
カイジになった日
というわけで、自由放任、独立自尊な私も
こんな火種になっては良くないと思い、問い合わせしてみました。

その結果、
・メンバーファームなら可。
・コンサルティング会社は個別判断。
・会計士事務所に籍を置いて、クライアントへの出向は可。


あいまいだなと思ったのが、コンサルティング関連。
CEOや所長が公認会計士というのがひとつの安心材料?
いや、BIG4系はそうでもなさそうだし、
会計士試験合格者求人出しているところでもはねられたところあるからなぁ。

今のインターン先、(ここも要件合致してました!良かった!)
びっくりするくらい情報を開示してくれています。
こういう環境に来ると、オープンなコミュニケーションなんて
前職で言ってたのは所詮飾りレベルだなーって思いました。
私が将来、家業を継いだらここまで開示できるかって言うと抵抗あるけど
べつに、悪いことしているわけじゃないから、開示すればいいんだよね。

そして、私の問合せ結果も
できればそのままコピペして開示したいと思ってます。
でも、そのためにはまた協会に問い合わせして、稟議かけて…と
事務局のお手を煩わせてしまうので、気になる人は個別に連絡してください。
ココナラ使ってくれると嬉しいなー☆ 
 先週、男性キャリアサービスランキングで1位を獲得したそうです。まじか。)
スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する