fc2ブログ

国境越えドライブ 900km耐久戦

魚尾獅さんと同じく、
自分の運転する車で国境越えがしたくてカナダに行って来ました。
カナダだけ行けばいいなら、デトロイトの隣にウィンザーという町があり
1時間程度で行けるのですが、名物はカジノ。
会計士というリスクとは正反対の世界に生きる身としては特に魅力を感じません。
またナイアガラも数年前に行ったことがあり、カナダに行く機会を逃してました、

が、会計士の先輩が語学研修でトロントにいるという情報を入手し、
これは行くしかない!と得意の弾丸1泊2日で行って来ました。

国境越え待ち~。
20130626_1.jpg

予定時間を大幅に2時間近く過ぎ、余裕を持ったはずの待ち合わせ時間にも1時間遅刻し、
それでも方向音痴の私が無事に合流できたのは奇跡的でした。

トロントは予想以上に都会でした。
トロント大学目の前のB&Bに泊まりましたが、
アナーバーと同じ学生街でもみんなちゃんとおしゃれしてる。
20130626_4.jpg


トロントの大富豪の邸宅、Casa Lomaの一室。
20160626_3.jpg

ワーホリや、語学留学の学生も多いので、モラトリアムな空気感も強いです。
日本人学生が日本食レストランでアルバイトしちゃう感じね。
うーん、ちょっと私が今の英語力と年齢で住むところではないかな。

20160626_2.jpg

車の運転も慣れたもので、右車線もすいすい、
ウィンカーを出さない車に気を使いながら片道450キロのドライブ。

1人で。

行きは道に迷い、帰りは渋滞。往復どちらも6、7時間かかりました。

1人で。

自立した女性、かっこいいとかを超えて
世界各地で体を張るイモト路線に転向しつつあるんじゃないかと思い
家に着いた瞬間、もう三十路なんだから無理しないようにしようと感じました。

カナダではGPS(カーナビ)が使えなくなり、
iPadのスクリーンショットの地図だけが頼りでした。
アメリカからカナダにドライブされる方、ご注意をー。
スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する