2010/04/26(月) 21:48:20
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
なんとなく見えてきたかも
4月10日の結果が出ました。
Reading 21
Listening 24
Speaking 18
Writing 25
TOTAL = 88
どれも自己ベスト更新ならず。
たぶんあと数回、「四捨五入90」を繰り返すのではと覚悟しています。
この予想は誰から見ても明らからしく、カウンセラーから
「今は月2ペースで受験する時期ではない」と言われました。
はい、節約してJackとかRarejobとかで頑張ります。
そういうわけで、4/16にカウンセリングに久しぶりに行ってきました。
今回は奨学金の相談でしたが、カウンセラーの手にかかると
私の自由気ままな行き方や嗜好が
あ~ら不思議、なんともアントレ気質に満ちた、
計画的なキャリアに見えるではありませんか!
やはり、米国>>>日本
という分野を学習しに行き、それを日本に還元する、
という姿勢を見せなくてはいけないそうです。
いろいろネタだししてもらった翌日、この本を読みました。
自分でも単純だと思うけれど
ヒルズライブラリーで涙し、
そうなの、そうなの!!わかるわかる!!と惹きこまれました。
日本は残念ながら社会的貢献をしようとする人たちが
空回りしてしまう社会です。
募金をしたら「売名行為」「いい広告」。
NPO法人は手弁当で、儲けてはいけない。
そんなにお金のやりとりを嫌う民族なら
目に見えない財産「知」で貢献すればいいじゃない。
どうやって?
まだエッセイは形になっていないけれど
去年の私からは想像がつかないくらい
夢と希望に満ちたものが書けそうです。

Reading 21
Listening 24
Speaking 18
Writing 25
TOTAL = 88
どれも自己ベスト更新ならず。
たぶんあと数回、「四捨五入90」を繰り返すのではと覚悟しています。
この予想は誰から見ても明らからしく、カウンセラーから
「今は月2ペースで受験する時期ではない」と言われました。
はい、節約してJackとかRarejobとかで頑張ります。
そういうわけで、4/16にカウンセリングに久しぶりに行ってきました。
今回は奨学金の相談でしたが、カウンセラーの手にかかると
私の自由気ままな行き方や嗜好が
あ~ら不思議、なんともアントレ気質に満ちた、
計画的なキャリアに見えるではありませんか!
やはり、米国>>>日本
という分野を学習しに行き、それを日本に還元する、
という姿勢を見せなくてはいけないそうです。
いろいろネタだししてもらった翌日、この本を読みました。
![]() | マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった (2007/09/21) ジョン ウッド 商品詳細を見る |
自分でも単純だと思うけれど
ヒルズライブラリーで涙し、
そうなの、そうなの!!わかるわかる!!と惹きこまれました。
日本は残念ながら社会的貢献をしようとする人たちが
空回りしてしまう社会です。
募金をしたら「売名行為」「いい広告」。
NPO法人は手弁当で、儲けてはいけない。
そんなにお金のやりとりを嫌う民族なら
目に見えない財産「知」で貢献すればいいじゃない。
どうやって?
まだエッセイは形になっていないけれど
去年の私からは想像がつかないくらい
夢と希望に満ちたものが書けそうです。

スポンサーサイト
| ホーム |
コメント:
Re: No title
> 初めまして。
> MBA頑張ってください!
> 応援してます。
ひでやさん、コメントありがとうございます。
恐れ入りますが、どこかでお会いしておりましたでしょうか・・・?
とにかく、応援されるのはとても嬉しいので
皆さんのご期待に応えられるよう頑張ります。
Re: No title
> 初めまして。
> MBA頑張ってください!
> 応援してます。
ひでやさん
返信遅れてしまってごめんなさい!
応援どうもありがとうございます。
なかなか応援に応えられないダメ受験生でしたが
英語苦手な後輩たちの支えになれるといいなと思っています。
コメントの投稿
トラックバック:
- トラックバック URL:
- http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/26-c6fd2d57
- →この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)