2013/06/11(火) 13:52:19
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
初ハーフマラソン(喉元過ぎれば…)
初の10キロマラソンから一週間で
無謀にもハーフマラソンにチャレンジしてきました。
結果は2時間14分、完走。
11km超は初めて、体育2、コースの難易度にしては上出来でしょう!
今回のコースは高低差が激しく、
途中で舗装されてない山道もあったのでかなり膝に来ました。
だから先週、10キロ走ったコースのハーフなら
もう少し楽にいいタイムが出たかもしれません(言うだけw)
GMBA2013からは1人、2014からは2人、フルマラソン完走してました。
完走できなかった人たちも30キロ地点あたりまでは行ったとか。
私がマラソンやってみて感じたのは、
たぶん、みんな、やらない、チャレンジしないだけで
やってみたらそんなに難しくないし、
体育2の私なんかよりいい結果出る人もたくさんいるんじゃないかなーと。
これはゴルフも同じなんだけど、
女性で道具揃えてマナー覚えてコース出て、ってとこにたどり着く人が少ない。
スポーツに限らず、英語や海外生活、
インド行くことなんかも、やってみたら大したことなかった。
もちろん、まだまだレベルとしては低いし、プロには及ばないけれど。
きっと世の中にはまだ私がチャレンジしてないだけで、
やってみたら案外普通で、楽しめちゃうこともたくさんあるんだろうな。
無謀にもハーフマラソンにチャレンジしてきました。
結果は2時間14分、完走。
11km超は初めて、体育2、コースの難易度にしては上出来でしょう!
今回のコースは高低差が激しく、
途中で舗装されてない山道もあったのでかなり膝に来ました。
だから先週、10キロ走ったコースのハーフなら
もう少し楽にいいタイムが出たかもしれません(言うだけw)
GMBA2013からは1人、2014からは2人、フルマラソン完走してました。
完走できなかった人たちも30キロ地点あたりまでは行ったとか。
私がマラソンやってみて感じたのは、
たぶん、みんな、やらない、チャレンジしないだけで
やってみたらそんなに難しくないし、
体育2の私なんかよりいい結果出る人もたくさんいるんじゃないかなーと。
これはゴルフも同じなんだけど、
女性で道具揃えてマナー覚えてコース出て、ってとこにたどり着く人が少ない。
スポーツに限らず、英語や海外生活、
インド行くことなんかも、やってみたら大したことなかった。
もちろん、まだまだレベルとしては低いし、プロには及ばないけれど。
きっと世の中にはまだ私がチャレンジしてないだけで、
やってみたら案外普通で、楽しめちゃうこともたくさんあるんだろうな。
スポンサーサイト
| ホーム |