fc2ブログ

お酒に逃げてないってば!

昨日の記事が見事に自分探しですね。。。
30になって自分探ししてたらどうのこうの、って
去年の誕生日に言ってたんだけど、まさに絶賛、探し中。はぁ。

インドは大好きなんだけど
デリーとか、ちょっと、女性として生活するのは大変だなと感じちゃって
逆にシンガポールは快適すぎ、
給料7掛けの現地採用しかポジションないのかなーと思うと
これっ!って決め手がないのがつらい。
あと、中国語もできないので、中国語圏は志望度合が下がってしまう。

そんなわけで、アジアに片想いの日々です。
GMBAに行く前は、ていうか北京行く前は
こんなにアジア大好き娘になると思ってなかったんだけどねー。
北京が人生変えたのかなぁ。



話はがらっと変わりますが、
昨日悶々と自分探ししてしまったのは
ちょっと酔っぱらってたからってのがありますw

歩いて3分か5分のところに24時間営業の大型スーパーがあり、
そこでワインを買うのがほぼ習慣化してしまってるのです。
そう、悪夢のインド学生ビザ騒動の頃からね・・・!

だいたい白を3,4日で1本くらい開けるイメージです。
そ、そんなに飲んでないでしょ?
1人で料理しながら飲んじゃったりするけど、アル中じゃないでしょ?

飲んでるのは、だいたいMoscatoという種類。
残念ながら、アメリカ産ではなく、輸入が多いんだけどね。
他も試してみたいんだけれど、何しろ種類と価格帯が多すぎて選びきれず
Moscatoのいろんなメーカーを片っ端から試してる感じです。

このカンガルーのロゴのボトル、アメリカでもよく安売りしてるんだけど
日本だときゃりーぱみゅぱみゅが宣伝してるみたい。

蛇足だけど、きゃりーぱみゅぱみゅは留学後、本格的にブレイクしたので(たぶん)
いまいちどの程度流行ってるのかよくわからず、
更にいうと剛力彩芽は動いている姿や声がわからない。

20130601.png

ルームメイト、正確にはハウスメイトのケイトリンは
ビール3に対して赤ワイン1くらいの比率で
毎日ちょこちょこ楽しんでる感じ。
ルームメイト探しの時、自己紹介メールで
『私全然お酒飲まないから!飲むのは外食した時だけ!』と言ったのに
当初と状況が変わっちゃって、ごめんね・・・。

他の海外留学生の皆さんは晩酌とかどのくらいしてるのかなー。
スペインとか、お酒も食べ物も安くて、やばいらしいねー。

スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する