2013/04/10(水) 02:24:14
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
インドで人生変わったか
タージマハルに行ってきました。
写真upから1日経ってないのに61Likesを獲得するという人気ぶりに
改めて驚いています。
インドほど百聞は一見に如かず、の国も珍しいと思います。
私がタージマハルで感じたのは、写真どおり、ということ。
もちろん美しかったけど、
写真を大きく超えないし、それ以下でもない。
逆に私がうぉーーーってなるのは
人の行動とか生活とか。
タージマハルの後、Fatehpur Sikli ファテーブルスィークリー
という遺跡に行ったのですが、
ガイドが案内してくれたのは宮廷地区のみ。
ランチを食べながら、地球の歩き方を読んで復習していたら
モスクがあったのに案内してくれなかったことに気付き
文句を言うガイドに強く言って、わざわざ戻ってもらいました。


彫刻や花柄の綺麗な門はもちろんですが、
お祈りしている人、地べたに寝てる人、
神様の前で観光客相手にずるい仕事してる物売り兼ガイドなど
そこにいる人間の生活感が面白い。
「見に行って良かったよ」と言ったら
ヒンズー教のガイドは異教徒だから入れなかったと。
(だったらはじめにそう言ってくれ…)
ISBにも似たようなところがあって、
インド人とグループワークして、パーティして、
買い物して、遊びに行って、
そういう何気ない生活が私の奥にずっと溜まっていくと思う。
イギリス帰りでパーティガールなルームメイトのRちゃん、
私が発つ前日に恋の修羅場があったようだけど、
そんな場でも泣きながら早口の英語でコミュニケーションとれるんだな、とか。
ハードルが高く見えたインド留学、
この情報にdisagreeな点も出てきた。
インド人ばかりのチームでもどうにかなったし、楽しかった。
英語も使えるし、初日から寮だったけど何も困らなかった。
インドで人生観変わったかと言うと、決してそんなことはないけど
今まで通り、私流のやり方で進んでも、そんなに世の中怖くない、って気付けた。
逆説的かもしれないけど、
これからも、何事も、先入観にとらわれないように進んでいきたいね。
写真upから1日経ってないのに61Likesを獲得するという人気ぶりに
改めて驚いています。
インドほど百聞は一見に如かず、の国も珍しいと思います。
私がタージマハルで感じたのは、写真どおり、ということ。
もちろん美しかったけど、
写真を大きく超えないし、それ以下でもない。
逆に私がうぉーーーってなるのは
人の行動とか生活とか。
タージマハルの後、Fatehpur Sikli ファテーブルスィークリー
という遺跡に行ったのですが、
ガイドが案内してくれたのは宮廷地区のみ。
ランチを食べながら、地球の歩き方を読んで復習していたら
モスクがあったのに案内してくれなかったことに気付き
文句を言うガイドに強く言って、わざわざ戻ってもらいました。


彫刻や花柄の綺麗な門はもちろんですが、
お祈りしている人、地べたに寝てる人、
神様の前で観光客相手にずるい仕事してる物売り兼ガイドなど
そこにいる人間の生活感が面白い。
「見に行って良かったよ」と言ったら
ヒンズー教のガイドは異教徒だから入れなかったと。
(だったらはじめにそう言ってくれ…)
ISBにも似たようなところがあって、
インド人とグループワークして、パーティして、
買い物して、遊びに行って、
そういう何気ない生活が私の奥にずっと溜まっていくと思う。
イギリス帰りでパーティガールなルームメイトのRちゃん、
私が発つ前日に恋の修羅場があったようだけど、
そんな場でも泣きながら早口の英語でコミュニケーションとれるんだな、とか。
ハードルが高く見えたインド留学、
この情報にdisagreeな点も出てきた。
インド人ばかりのチームでもどうにかなったし、楽しかった。
英語も使えるし、初日から寮だったけど何も困らなかった。
インドで人生観変わったかと言うと、決してそんなことはないけど
今まで通り、私流のやり方で進んでも、そんなに世の中怖くない、って気付けた。
逆説的かもしれないけど、
これからも、何事も、先入観にとらわれないように進んでいきたいね。
スポンサーサイト
| ホーム |