2013/04/08(月) 23:58:23
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
私もインドで騙された
ISBの友達が続々と卒業式の写真upしてて、
なんか妙に寂しい…。
私も同級生として卒業したかった…
って、本当はミシガン生なのにISB好きすぎだから、
そろそろ気持ち抑えて。
さて、木曜日からデリーに来ております。ハイデラバードからデリーまで
SpicejetとIndiGoの2社の航空券の値段が同じで時間もほぼ変わらなかったので
どちらでも良かったんですが
2つともクレジットカード拒否されちゃったんですよね。
それでCleartripというウェブサイト(Expediaみたいの)から予約したんですが
昨日の日付で予約してある、と。
なんですとーーー?
何そのヒューマンエラー?
システムじゃないの?
私のEチケットはどう見ても正しい日付、時間。
しかしCleartripのお客様コールセンターは繋がらないし、
離陸時間は近づいてるので、
空港窓口で正規料金で購入しました…。
電話、メール、紆余曲折あり、たぶん全額返金ですが、
正規料金になった差額分まで払ってくれるかは不明。闘いますけどね。
というわけで、
やっぱり公式サイトから
ロイヤルカスタマーとして購入するのがbestだと思った次第です。
参考記事 ビジネスクラスを日常にする
はぁあ。まさかごく普通のウェブサイトに騙されるとは、
Incredible Indiaですよ。
なんか妙に寂しい…。
私も同級生として卒業したかった…
って、本当はミシガン生なのにISB好きすぎだから、
そろそろ気持ち抑えて。
さて、木曜日からデリーに来ております。ハイデラバードからデリーまで
SpicejetとIndiGoの2社の航空券の値段が同じで時間もほぼ変わらなかったので
どちらでも良かったんですが
2つともクレジットカード拒否されちゃったんですよね。
それでCleartripというウェブサイト(Expediaみたいの)から予約したんですが
昨日の日付で予約してある、と。
なんですとーーー?
何そのヒューマンエラー?
システムじゃないの?
私のEチケットはどう見ても正しい日付、時間。
しかしCleartripのお客様コールセンターは繋がらないし、
離陸時間は近づいてるので、
空港窓口で正規料金で購入しました…。
電話、メール、紆余曲折あり、たぶん全額返金ですが、
正規料金になった差額分まで払ってくれるかは不明。闘いますけどね。
というわけで、
やっぱり公式サイトから
ロイヤルカスタマーとして購入するのがbestだと思った次第です。
参考記事 ビジネスクラスを日常にする
はぁあ。まさかごく普通のウェブサイトに騙されるとは、
Incredible Indiaですよ。
スポンサーサイト
| ホーム |