2012/07/14(土) 23:57:27
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
情報収集
私たちGMBAには代々「Tips集」というものが受け継がれています。
空港から大学への行き方から始まり、
免許の取り方や携帯の契約、子どもの幼稚園やレストラン情報に至るまで
「地球の歩き方」でもカバーしきれない小さな学園都市には
なくてはならないものとなっています。
おそらく、4,5年前の卒業生がえいやーっと頑張って作り、
それを2011の人が第二次改善をしたと思われますが
未だに内容に「Skypeとは?」というのがあったり、
途中Macの編集が入ったのか、文字化けがあったり、
レストラン、スーパーがつぶれてなくなっていたりと
ちょこちょこメンテナンスが必要になってきています。
というわけで、どうしようかと思い
こういう時頼れるのは他校の友人。
まずは一番にレスがあったOwen. さすがGucciさん。
日本人サイトで共有しているそうです。
ヴァンダービルト大学 MBA Japan Business Club
「生活立ち上げマニュアル」のタブをクリック。
すごいなーと思ったのはBabson.
ウェブの適時性とPDFの携帯性を両方ゲットできるようになってます。
Babson MBA Unofficial Japanese Website
なんとWhartonの学生もここを見てるとかw
あとはそういうものはないので、個人のつて、とか
Facebookでグループ作ってる、とか
そんな感じでした。
こういうもののあるなしはけっこう暮らしやすさに差が出ると思います。
在学中の方はぜひこの機会に作成したり、
卒業生の方は後輩に「やってあげなよー」とお尻をたたいたり、
受験生の方は学校調べの際に気にしたり、
ぜひやってみてください。
ここからは独り言なんですが、
便利情報やお得情報、私は誰にでも共有するのが好きなんですが
特に共有も何もしないで1人・内輪で完結しちゃう人って
めんどくさいだけなんですかね?
それとも独り占めしたい?
情報って生ものだから、食べられる人で一気に食べた方がいいと思うんだけど。
(クラスメイトが保険適用のカイロプラクティックの場所知ってたのに
今まで教えてくれなかった!)
空港から大学への行き方から始まり、
免許の取り方や携帯の契約、子どもの幼稚園やレストラン情報に至るまで
「地球の歩き方」でもカバーしきれない小さな学園都市には
なくてはならないものとなっています。
おそらく、4,5年前の卒業生がえいやーっと頑張って作り、
それを2011の人が第二次改善をしたと思われますが
未だに内容に「Skypeとは?」というのがあったり、
途中Macの編集が入ったのか、文字化けがあったり、
レストラン、スーパーがつぶれてなくなっていたりと
ちょこちょこメンテナンスが必要になってきています。
というわけで、どうしようかと思い
こういう時頼れるのは他校の友人。
まずは一番にレスがあったOwen. さすがGucciさん。
日本人サイトで共有しているそうです。
ヴァンダービルト大学 MBA Japan Business Club
「生活立ち上げマニュアル」のタブをクリック。
すごいなーと思ったのはBabson.
ウェブの適時性とPDFの携帯性を両方ゲットできるようになってます。
Babson MBA Unofficial Japanese Website
なんとWhartonの学生もここを見てるとかw
あとはそういうものはないので、個人のつて、とか
Facebookでグループ作ってる、とか
そんな感じでした。
こういうもののあるなしはけっこう暮らしやすさに差が出ると思います。
在学中の方はぜひこの機会に作成したり、
卒業生の方は後輩に「やってあげなよー」とお尻をたたいたり、
受験生の方は学校調べの際に気にしたり、
ぜひやってみてください。
ここからは独り言なんですが、
便利情報やお得情報、私は誰にでも共有するのが好きなんですが
特に共有も何もしないで1人・内輪で完結しちゃう人って
めんどくさいだけなんですかね?
それとも独り占めしたい?
情報って生ものだから、食べられる人で一気に食べた方がいいと思うんだけど。
(クラスメイトが保険適用のカイロプラクティックの場所知ってたのに
今まで教えてくれなかった!)
スポンサーサイト
| ホーム |
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
- トラックバック URL:
- http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/133-5b8c0c3b
- →この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)