fc2ブログ

孤独と共同のあいだ

おそらく多くの皆さんが気になる住居のお話。
今いる部屋を出なければならないのが7月末日なので
現在家探し真っ最中。

今は学校近くのZaragon Placeというけっこういいマンションに住んでます。
(お値段もいいんですよね。)

ここはルームシェア用物件で、2名~6名までの種類があります。
私の部屋、そして2012年生・2013年生のGMBA生が住んでいるのも4人部屋です。
このマンションに限らず、ルームシェアの場合、
各自の個室にはベッド、机、
お風呂またはシャワーは2人で1つ、キッチンとダイニングは共用というのが
スタンダードです。

20120712_2.jpg
なぜ短期契約なのかというとRoss Fulltime MBAで現在日本に一時帰国中のくりすさんから又貸ししてもらっているからです。
(Sublet, Subleaseと言います)

今回は個人的なつてでお誘いをいただいたので安心かつ楽ちんでしたが、
夏休みの短期貸し出しというのは比較的多くあって、
学校の掲示板(ウェブ上)やクレッグリストで探すとけっこうあります。


6月初旬に来た我々GMBA生は5月の中国にいるときから家の契約を済ませてしまったり
来て2,3日で確定させてしまう人が多かったんですが
私はそもそも
ルームシェア というリア充的なことがしてみたくて
2ヶ月は絶対ここに住む、と決めていました。

今のルームメイトは私以外に3名。
2人はSummer schoolでこっちに来ていて、1人がもともとの住人です。
もともとの住人のFちゃんは料理大好きで面倒見もよいシンガポール人。
経済学のPhDですが、日本語もほぼペラペラのスーパーガール。


1ヶ月過ごしてみて、赤の他人と同じ空間に住むことに特に不満は溜まらなかったのと
やっぱり、寂しいところと一人になりたいところと両方ある面倒くさい性格なので
これからも個室有のシェアで探そうと思ってます。


ちなみに、昨日見てきた484ドルの物件、
ルームメイトはとっても良さそうだったのに(中国系カメラ女子!)
大きめワンルームだったので
さすがに、仕切りも何もなしのシェアはストレスかなぁ、と思い保留にしてます。

なお、人によっても違いますが
男女でシェアするのも普通にありっぽいです。
私は「あ、トリートメント忘れた~」とか言ってお風呂からTシャツとパンツだけで部屋に戻ったり、
乾燥機に入れたくない下着とか気兼ねなく干したいので(すなわち日常の女子力が低い)
女性限定で探してますが。


明日は700ドル後半の物件見てきます!
彼女はAnn Arborで幼稚園の先生してるみたいです。わくわく。

スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:

トラックバック URL:
http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/132-18f1bcb9
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)