2012/05/28(月) 21:38:05
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
アラサー、アラフォーのホームシック
クラスメイトの「中国に疲れたので早くおうちに帰りたいです」感が
最高潮になっています。
この感覚は
既婚・未婚、子どもの有無、成績の良し悪しを問わず、
更に韓国でも大阪でも感じなくて、
中国・北京独特のものなんだろうなって思います。
意外なのは言葉が通じる台湾人がけっこう疲れているということ。
I hate China~!!と叫んだり、
フライトを手数料かけて早めてまで帰りたいと。

私は辛い物も、香菜(パクチー)も、安くてお腹が不安だな、って料理も
だいたい大丈夫なので、食事の不安はありません。
写真はお気に入りの刀削麺13元。パクチー入れ放題。
今日は超ローカルな食事する場所(すでにレストランではない)に行って
やっぱり大丈夫じゃん、と実感。
ちなみにランチ8元(100円)。最低記録更新。
あと、ホテルの停電断水も3回ほどありましたね。
私は1回目で痛い目にあったので
(停電断水10分前に帰宅、歯磨き途中に断水し、ペットボトルの水でどうにか解決した)
残り2回はしっかり睡眠して対抗しました。
受験仲間のFujineさんも経験したんだと思うけど(香港だけど)
アジアの新興地域の独特のパワーってあって、特に北京はその傾向が強くて
打ち勝つか、気にしないかしないと
もうぐゎんぐゎん振り回されてしまって、
ただただ身も心も消耗していくだけなんだと思う。
私はさすがに住もうとは思わないけど
こんなカオスな環境がおもしろくって、
一生に1回でもこういう経験に身をおけたことがすごくうれしいです。
もちろん、どうしようもなく嫌な部分もあるけど
オサレなジャズバーとか、オサレなファッションビルとか
天安門見ながら400元(5,000円弱)もするブランチ食べたりとか。
そんな体験も共存してるのが私の中国体験。
みんな、もう少し中国好きになってあげてよー・・・。

甘すぎるけど、杏仁豆腐ファンとしては買わずにはいられなかった。
写真ヨコで気持ち悪くてすいません・・・。
最高潮になっています。
この感覚は
既婚・未婚、子どもの有無、成績の良し悪しを問わず、
更に韓国でも大阪でも感じなくて、
中国・北京独特のものなんだろうなって思います。
意外なのは言葉が通じる台湾人がけっこう疲れているということ。
I hate China~!!と叫んだり、
フライトを手数料かけて早めてまで帰りたいと。

私は辛い物も、香菜(パクチー)も、安くてお腹が不安だな、って料理も
だいたい大丈夫なので、食事の不安はありません。
写真はお気に入りの刀削麺13元。パクチー入れ放題。
今日は超ローカルな食事する場所(すでにレストランではない)に行って
やっぱり大丈夫じゃん、と実感。
ちなみにランチ8元(100円)。最低記録更新。
あと、ホテルの停電断水も3回ほどありましたね。
私は1回目で痛い目にあったので
(停電断水10分前に帰宅、歯磨き途中に断水し、ペットボトルの水でどうにか解決した)
残り2回はしっかり睡眠して対抗しました。
受験仲間のFujineさんも経験したんだと思うけど(香港だけど)
アジアの新興地域の独特のパワーってあって、特に北京はその傾向が強くて
打ち勝つか、気にしないかしないと
もうぐゎんぐゎん振り回されてしまって、
ただただ身も心も消耗していくだけなんだと思う。
私はさすがに住もうとは思わないけど
こんなカオスな環境がおもしろくって、
一生に1回でもこういう経験に身をおけたことがすごくうれしいです。
もちろん、どうしようもなく嫌な部分もあるけど
オサレなジャズバーとか、オサレなファッションビルとか
天安門見ながら400元(5,000円弱)もするブランチ食べたりとか。
そんな体験も共存してるのが私の中国体験。
みんな、もう少し中国好きになってあげてよー・・・。

甘すぎるけど、杏仁豆腐ファンとしては買わずにはいられなかった。
写真ヨコで気持ち悪くてすいません・・・。
スポンサーサイト
| ホーム |
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
- トラックバック URL:
- http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/116-10a08ee9
- →この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)