fc2ブログ

三国志マニアin the world

ほんとどうでもいいですが。

今日、Barに行く途中のタクシーで渋滞につかまりましたが
恐ろしいほど話がはずみました。

話題は三国志

多くの中国人は曹操が大好きで、もっと人気なのは関羽。
日本人は劉備が好き。

そんなことから話が始まり、
同乗した日本人のTさんと中国人のJが
もう止まらない止まらない・・・

誰それの息子で、とか、誰それの弟子で、とか
あと、発音の違いで名前が通じないときは
「ほら、長い刀を持ってて…」「カンフーの名手で…」とか
そんなんでお互いあー、誰それか!って話が通じていて。

三国志ってすごいんですね。

ちなみに、私は

マンガ三国志〈上〉覇権をめぐる野望篇 (王様文庫)マンガ三国志〈上〉覇権をめぐる野望篇 (王様文庫)
(2005/06)
とみ 新蔵、守屋 洋 他

商品詳細を見る


↑これの上と中と(下はブックオフになかった)


三国志 (1) (潮漫画文庫)三国志 (1) (潮漫画文庫)
(1997/11/01)
横山 光輝

商品詳細を見る


↑これの1巻と(ブックオフでも350円で全部買う予算がなかった)


蒼天航路(1) (講談社漫画文庫)蒼天航路(1) (講談社漫画文庫)
(2000/12/12)
王 欣太

商品詳細を見る


↑これの1~3巻(ブックオフの100円コーナーにあった。3巻以降は350円)を持ってきたんですが、
曹操編の「蒼天航路」から読むのは邪道だと怒られました。

この漫画の曹操がイケメンだから読み進められたってのもあると思うんですがw

小説はふりがな付き「小学生文庫」みたいのを立ち読みしただけでも、
あ、こりゃ登場人物覚えられない、読破は無理だって思いました。


今日のタクシーでは少しでも話についていけて良かったなーと思うけど
ここまでマニアックになると、下手につっこんだら危険な世界ですね。


あー、久しぶりにプチマニアなディズニー話がしたいよう。

ディズニーも本当のマニアはヤヴァイですからね。
ダンサーさんのシフトとか把握してるんですよ。
一番初期のダッフィーのぬいぐるみバッヂは70~100倍近くまで値段跳ね上がってるらしいですよ。
おーこわ。

スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:

トラックバック URL:
http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/111-60f3f3c1
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)