fc2ブログ

免許とかビザとか

嵐のように去ったJapan Sessionが終わりました。。。
正直、Korea Sessionよりバタバタしてたなぁ。

というわけで、5月7日からのChina Session
6月6日からのAnn Arbor Sessionに向けて準備を進めていました。

が、スイスイとこういう手続きがうまくいかないのが行政手続き。
そしてそれが外国となると更にややこしい。

難易度 ★ 免許証の更新@千葉県
来年、在米中に更新時期を迎えてしまうので、期日前更新に行ってきました。
これにはいろいろと書類が必要らしく、
私は大学がビザ発行用に出してくれた、
滞在期間等の明記された現地ディレクターのサインつきの書類を持っていきました。
が、それではダメとのこと。
パスポートコピーで代用になりました。
コピーのがましなんだ・・・。


難易度 ★ 国際免許証@千葉県
免許更新のついでに行ってきました。
免許証の更新の間に作成完了。手数料は2,500円でしたが
こちらも国際免許が必要な理由の資料はパスポートコピーで代用・・・。

20120503_1.jpg

20120503_2.jpg


そしてこちらが完成版。厚紙に写真を糊で貼り付けてあります。
わ、わりと安っぽい・・・。手作り感いっぱい。

ちなみに、落ち着いたらちゃんとUSの免許も取りに行きますよー。


難易度 ★★ 中国ビザ
中国には4週間滞在しますが、15日以上滞在する場合にはビザが必要です。
今回、私が申請したのはFビザ・シングル90日。
『商用・短期留学・訪問・考察・観光・友好交流目的で1回入国可』というものです。
翌日受取、当日受取も可能ですが、そこはお金(追加料金)で解決だそうです。
わかりやすくていいですね。

20120503_3.jpg


本当なら、貧乏学生かつネタとして自分で申請・受け取りに行きたかったのですが、
基本的には住んでいるところの最寄で申請、受取しなければならず、
大阪領事館には行けなかったので、東京の代行業者にお願いしました。
送料等込でググった結果、一番安かったと思います。
こちら ⇒ ウエストン
ステマじゃないよ。いつでもお引き受けしますがw


難易度 ★★★★★ USビザ
これには相当てこずりました。
3月末にアメリカのビザ申請システム変更があったのですが、
私は2月に申請手続き、代金支払いをしたところ
新システムに「支払済み」情報が引き継がれておらず、だからといって
追加支払いもできない、前にも後ろにも進めない状況でした。

何度もアメリカ大使館に電話をかけ、チケット予約かと思うくらい
「混雑しています」の自動音声を何十回と聞かされ、
ようやくつながったときには、自動音声の繰り返しかと思いました。
(たぶん録音したのと同じ人が応対したんでしょう。)

当日はけっこう美人(日本人)のカウンターに並んだのですが
もうこれが愛想悪い悪い。
システム不備で、私が「緊急扱い」を受けてどうしようもない状態で来たにも関わらず
「面接を東京から大阪に変更したという情報がシステム来ていないんですけど」と怒られ
意味不明なイライラが募る。

米国人大使館職員の面接は特に何もなく、
ニコニコとした感じで終わりました。

20120503_4.jpg


そうやって手に入れたVisaですが、
ちょっとパスポートからはみ出して貼り付けられてるところが気になりますね。

ちなみに、まったく別人のVisaが貼りつけられていたクラスメイトもいたので
米国ビザの申請は余裕をもって行動してください。


正直、米国ビザの申請はもうやりたくないです。
システム変更っていう異常事態だったのは仕方ないけど、
それにしてもなんでこっちがイライラ、ヒヤヒヤしなきゃなんないんだっていう理不尽さ。
自分にお疲れさま。
スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:

トラックバック URL:
http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/107-89ca9034
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)