fc2ブログ

Uncomfortableな体調でComfort zoneを考える

体調が悪い・・・

遊びすぎなのか、不規則極まる生活のせいなのか、
ちょっぴり反省しつつも、楽しかったんだからいいじゃんという感じ。
BEMPIには気を付けましょう(苦笑)




4月の1週~2週はAccounting、
3~4週はFinanceということでバックグラウンドがあります。
なので、教授の言うこともだいたいわかるし、
へぇ~ということも少ないです。
予習復習なしで宿題や課題もさくっと終わります。


こういうことを考えると、
会計士試験に受かった人にとっては
超高額な学費を払って得られるものって案外ないのかもしれない。


バックグラウンドがあるならあるで
クラスメイトに教えたり、一歩進んだ質問をしたり、
何かしらのTake awayは得るように心掛けてはいるけれど、
「うん、知ってる知ってる」と進むことはやはり居心地がいい。
クラスメイトから頼られるのも嬉しいし。


でも、
自分のComfort Zoneを超えることと
強みを伸ばすこと
両立はできるものなのかなぁ。

たぶん自分のComfort zoneは優等生でいることであり、
それを超えるっていうのは、もしかしたら今の環境では難しいのかもしれない。
クラスのほぼ全員が社費派遣=優等生だからね。


こういうぶっとんだ環境周りがこんなことを普段から考えている環境にいると
自分はどうなるのかな。

今は私のキャラの軸になるものがないから、透明人間みたいな存在だったり
「みりん」みたいな、あれば役立つけど、でもあってもなくても大して変わらないね、
みたいな存在になってしまうんではないかな。


うーーーーー

胃もたれだよーーーー 食欲ないよーーーー

あっさり和食に溢れた日本なうで良かった・・・
スポンサーサイト



| ホーム |

コメント:


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:

トラックバック URL:
http://apricotmba.blog93.fc2.com/tb.php/104-64f73081
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)