2013/11/08(金) 01:44:27
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
受験シーズン到来
いよいよMBA受験シーズンが到来しますね。
1stはそろそろ締切、2ndは必死でバタバタしている頃でしょうか。
我がGMBAもそろそろ最後の説明会になりそうです。
University of Michigan, ROSS SCHOOL OF BUSINESS,
Global MBA プログラム説明会
11月13日水曜日 19時より。
こちらはFull timeの説明会。
University of Michigan MBA
在校生・卒業生による学校説明会・留学体験談
11月23日土曜日 19時より。
Essay review(second opinion)も始めてみました。
Michigan Ross MBAについて相談にのります
ココナラでは会計士×MBAのサービスを提供していて
めでたく、このサービスを使った方が
奨学金内定をとったとのことで、いい気になってMichigan Rossまで
手を広げたというわけです。
ちなみに、ココナラのファウンダーの南さんのブログは
熱い感情と「南流○○論」のバランスが好きです。
遅咲きの狂い咲き
そして私が写真やりたくなったのも
けっこうこのブログの影響が大きかったりします。
遅咲きの狂い咲き【留学編】
時々出てくるクラスメイトや学校の自然な一コマがたまらない。
1stはそろそろ締切、2ndは必死でバタバタしている頃でしょうか。
我がGMBAもそろそろ最後の説明会になりそうです。
University of Michigan, ROSS SCHOOL OF BUSINESS,
Global MBA プログラム説明会
11月13日水曜日 19時より。
こちらはFull timeの説明会。
University of Michigan MBA
在校生・卒業生による学校説明会・留学体験談
11月23日土曜日 19時より。
Essay review(second opinion)も始めてみました。
Michigan Ross MBAについて相談にのります
ココナラでは会計士×MBAのサービスを提供していて
めでたく、このサービスを使った方が
奨学金内定をとったとのことで、いい気になってMichigan Rossまで
手を広げたというわけです。
ちなみに、ココナラのファウンダーの南さんのブログは
熱い感情と「南流○○論」のバランスが好きです。
遅咲きの狂い咲き
そして私が写真やりたくなったのも
けっこうこのブログの影響が大きかったりします。
遅咲きの狂い咲き【留学編】
時々出てくるクラスメイトや学校の自然な一コマがたまらない。
スポンサーサイト
| ホーム |