2013/02/06(水) 20:01:20
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
Time travel
今日何日だっけ? ←社会人でもよくある
今日何曜日だっけ? ←学生にたまにある
今、何月だっけ? ←私
こんなありえない状況に頻繁に直面します。
これはシンガポールにいるからではなく、
留学始まって数か月経ったころから感じていました。
このコースは韓国、日本、中国、アメリカと転々とし、
更に学生ということで外界からも遮断されがちなので
ぼーっとしていると
世の中の動きや行事にどんどん疎くなります。
そこで私が失ったのが、時間感覚。
特に今は常夏のシンガポールに来てしまい
季節感覚まで失ったので、自分が
「いつ、どこで、なにをしたか」の「いつ」が欠けてしまいがち。
今週末は旧正月のため、
町はちょっとワクワクムードというか、おめでとうムード。
でも旧正月は自分の体内カレンダーに染みついてないし、
お正月=寒い、が基本の私には「旧正月フェア」みたいな
イベント感しか感じられません。
日本にいる友達がPostする日本の風景。
Google mapで見るストリートビュー。
ちょっと低い冬の陽射し。少し薄い空の青。
光の加減だけでこれ、何月頃で、季節はいつ、って
すぐわかってしまう。
季節の変化、恋しいなー・・・。
今日何曜日だっけ? ←学生にたまにある
今、何月だっけ? ←私
こんなありえない状況に頻繁に直面します。
これはシンガポールにいるからではなく、
留学始まって数か月経ったころから感じていました。
このコースは韓国、日本、中国、アメリカと転々とし、
更に学生ということで外界からも遮断されがちなので
ぼーっとしていると
世の中の動きや行事にどんどん疎くなります。
そこで私が失ったのが、時間感覚。
特に今は常夏のシンガポールに来てしまい
季節感覚まで失ったので、自分が
「いつ、どこで、なにをしたか」の「いつ」が欠けてしまいがち。
今週末は旧正月のため、
町はちょっとワクワクムードというか、おめでとうムード。
でも旧正月は自分の体内カレンダーに染みついてないし、
お正月=寒い、が基本の私には「旧正月フェア」みたいな
イベント感しか感じられません。
日本にいる友達がPostする日本の風景。
Google mapで見るストリートビュー。
ちょっと低い冬の陽射し。少し薄い空の青。
光の加減だけでこれ、何月頃で、季節はいつ、って
すぐわかってしまう。
季節の変化、恋しいなー・・・。
スポンサーサイト
| ホーム |