fc2ブログ

ゆるふわ・ざ・わーるど

今日、やっとシンガポールでの住まいが決まり、東部に引っ越してきました。
今まではNanyang University Executive Centerで3泊、
在シンガポールお友達のおうちで7泊、
そして残りの1ヶ月をHDB(シンガポールの公団住宅。参考記事)で
一部屋間借りして住むことになりました。
お値段光熱費全て込みで800SGD。
お部屋の写真はまた別の記事で載せますね。たぶん。

ゆるふわ そのいち
ここのオーナー。小柄でおしゃべりなシンガポーリアンのおばちゃん。
でもビジネスコンサルタントとして
各国を旅しまくってたと言っていて、シンガポール訛りも少なく
(本人もシンガポーリアンと話すときはシングリッシュに切り替えると言っていた)
3つ不動産を持っていて今はリタイアしたと言い(まだ40代だろうけど)、
たぶん、かなりデキる女性。

が、しかし、ゆるふわ。

なぜなら、家の募集広告。
(ここでもNationalityが質問事項に。メイドさんが来てくれます☆)
20130117_3.jpg

わんこ・・・メインの写真が部屋じゃなく、わんこ・・・

お部屋も観葉植物がいくつもあったり、壁にもお花の写真が飾ってあったり、
家具もかわいいし、ご本人曰くgirlishなお部屋。その通り。

今日は荷物をunpackしてから
彼女に家の近所のホーカーズ(屋台とフードコートの中間みたいの)や
スーパー、ショッピングモールを案内してもらいました。
最後に水のいらない観葉植物の売り場を通りかかり、
20分くらい店員さんとあれこれやりとりして
どれがいいか選んで、さんざん悩んだ挙句、買いませんでした・・・。

女の子の買い物スタイルだー・・・。

ゆるふわ そのに
7日間住ませてもらったおうちのルームメイトの上海ガール。
上海ガールと言えば、この娘もごく一部で有名ですが、
彼女とは別の意味でキャラが濃かったです。
シンガポールの最高学府に在籍中なので頭はとてもいいと思うんだけれど

進路に迷って占いに頼っちゃったり、

某ラーメン屋の名前がどうしても知りたくて、
やっとのことでお店を見つけた時、満面の笑みを浮かべて写真撮っちゃったり、

鳥がいるとその道を通れないくらい怖いのに、
明日のペーパーチキン
だいたいなんでも食べられるから大丈夫☆(ワクワク顔)と言っちゃったり、

聞いているとそのほかもいろいろおもしろエピソードあるので
彼女と一緒に住んでるKちゃんがうらやましいです。

宿だけじゃなく、食事、いろんな身の回りのお世話、観光案内、
素敵なご縁をくれたKちゃん、どうもありがとう!

スポンサーサイト



| ホーム |