fc2ブログ

NUS訪問~終電コース~

ちょっと遅れてしまいましたが2回目のNUS訪問の記事を。

初の訪問は2011年11月。ネコを見に行くというアホらしい企画でした。参考記事 

今回はClass of 2014の方々に
新しい施設 U-Townを中心に案内して頂きました!

元ゴルフ場だったという話の通り、広大な芝生。
一大ブームなのか、熱心にブーメランを楽しむ学生たち。
20130129_5.jpg
この後、雲行き通り、雷と大雨が・・・。そういう季節みたいです。

学食(Canteen)も綺麗。でもUndergradぽさが強いかな。きゃぴきゃぴ。
20130129_6.jpg

壁登り。これ、全身のマッスルに効くらしいですね☆
20130129_7.jpg

登ってみた。うん、これで水着もOK(嘘)
20130129_8.jpg

キャンパス見学の後はイタリアンレストランに移動し、
オープンカフェで軽食、お酒を楽しんでいたのですが
まさかの9時ラストオーダー・・・。

その後、24時間営業のスタバに移動したのですが
車社会のアメリカに慣れ
てっきり終電というものを忘れており、
あわあわと終電に駆けこんだのでありました・・・。

虹色に輝く綺麗な建物。食堂とか本屋とか入ってます。
20130129_9.jpg

シンガポールMBAに関係する方、
みんなシンガポールに期待して、前向きな方が多くて
すごく勇気づけられます。

更に、私の主観的な感覚ですが、ミシガンでは
卒業後にミシガンで働きたいという日本人や
ミシガンでビジネスするために渡米した日本人
に会うことはあまりありません。
ここは留学先=シンガポールで働くことを現実的に考えられ、
実際に働いている人にも巡り合えるいい環境です。
私はMBAに来たことでビジネス界から切り離されちゃってる感がしていたので
ビジネススクールの「場所」の重要性を改めて感じました。

国だけじゃなく、人からも後押しされる
そんなパワーがある学校です。

たくさんの人を誘ってくださり、
アレンジしてくださったTさん、どうもありがとうございました!
スポンサーサイト



| ホーム | 次のページ>>