fc2ブログ

Not Super-size me

ブログの話題に連続性が全くないですが、書きたいことを書きます。えっへん。

昨日今日とシカゴに行ってまいりました。
長距離バスで4時間半。ぎりぎり耐えられるレベルです。

今回使ったメガバス
ミシガン~デトロイト間、往復で70ドル弱でした。

うちの家族は海外旅行好きなくせに英語がダメなので
いつも阪急交○社とかのバスで行く食事、観光、買い物全部ついた
パックツアーに良く行ってます。
なので、比較的海外の長距離バスにはよく乗っていて
各地でのトイレ休憩事情も全然違うのが今日よくわかりました。

ヨーロッパではだいたい日本でイメージする「パーキングエリア」に近く、
簡単な売店と食事はパンくらい買えて、
たまに「サービスエリア」に近いレストランつきのところもあります。
が、食事は日本と同じく、アレなんですけどね。

アメリカで長距離バスにのったのは初めてでしたが、
本当、アメリカだなぁというのを強く感じました。


ガソリンスタンドとマック、
またはその他ローカル系のハンバーガーショップのコンビ。


正直、長距離バスで座りっぱなしで全然カロリー消費してないのに
更にオイリーなものを食べる気力はないです。
でも他に選択肢はありません。

そこでもりもりLサイズのポテトやらコーラやら
どんどん消費するんだから、本当怖い国だよね。

今回は私は行きも帰りもオニオンリングを食べましたが
Arby'sでは「甘くない飲み物はありません」という徹底ぶり。

20120624_1.jpg


こういう人、割と普通に見かけます。妊婦さんに会うとか、それくらいの身近さ。
さすがに学校周辺では見かけないけど、空港とか、シカゴとか、
人の多いところに行くと、かなり高い確率で会ってる気がします。


よく聞く話かと思いますが
スタバの「ショート」、ファーストフードの「Sサイズ」は
アメリカ、少なくともここミシガン周辺には存在しません。


更に私は渡米時の飛行機で映画 Supersize me を見てから
かなりマク○ナルド恐怖症になりました。
まさにDisgusting・・・。

食生活改善したいなって思っている人、ぜひ。確実に変わります。

クラスメイトに勧められた
Food.incという映画も近いうち見てみようと思います。


亜米利加、恐ろしい国じゃのう・・・。


スポンサーサイト



| ホーム |