2012/03/25(日) 15:22:36
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
16分の1が終わりました
短いようで短かったKorea sessionが終わりました。
本当に一瞬だったなぁ。
こうして2年も3年も準備にかけた夢のMBA留学は一瞬で終わってしまうんだろう。
準備期間の方がずっと長いのもあれだけど、
もっとも~~っと自分を深堀したほうがいいのかもしれない。
参考記事
MBAの学校選定について(三十路以上の方向け)
私にとってはまだこの日々は大学院に留学しているという感覚よりも
旅行や語学留学の方が近い感じがしています。
週末、全力で遊んだり、
クラスメイトが全員アジア人で、西洋人と触れ合っていないというのもあるかもしれない。
MBA留学に行った人がよく言うセリフが
「他校に行ったことないからわからないけれど」
そのとおりなんだよね。
でも特にこのGMBAコースはその特色が強い気がする。
普通のフルタイムMBAの説明会で聞いていた印象と何かが大きく違う。
例えばタイ人はこの記事で書いたことは普通に実現しそうなくらい
半端ない大金持ちらしい。
(ご先祖が華僑のようです。数年前のAlumniには王族もいたとか?)
彼らは何のために勉強しているんだろうか・・・。
あと、韓国人にもWhy MBA?を聞くとかなりの高確率で
「子どものためにいい機会だと思って」「家族との時間を過ごしたい」
という「ゆとり」回答が返ってくる。
そして私も1ヶ月半の韓国滞在中、特に後半にかなり「日本人観光客ライフ」を満喫してしまった。
最後には買い物という行為が「食傷気味」になるくらいでした。
カード請求額怖すぎ。
というわけで明日から本格的に自分探し・・・もするけれど、
数日は韓国旅行ブログになりまーすw
カワイイもの、女子旅、たくさんUPするよー


追伸
渡航前に作った航空会社提携のゴールドカード、
空港から自宅へのスーツケース宅配サービスがあってまじで救われました。
旅行が多い人、海外旅行で買い物好きな人には特におススメ。
私は26kg+PC含めた手荷物があったので、合計30kg超を持って帰国。
ついでに言うと、11.5kgの別送品もございます。
↑ステマじゃないよ。言ってくれたら喜んで引き受けますけど。
本当に一瞬だったなぁ。
こうして2年も3年も準備にかけた夢のMBA留学は一瞬で終わってしまうんだろう。
準備期間の方がずっと長いのもあれだけど、
もっとも~~っと自分を深堀したほうがいいのかもしれない。
参考記事
MBAの学校選定について(三十路以上の方向け)
私にとってはまだこの日々は大学院に留学しているという感覚よりも
旅行や語学留学の方が近い感じがしています。
週末、全力で遊んだり、
クラスメイトが全員アジア人で、西洋人と触れ合っていないというのもあるかもしれない。
MBA留学に行った人がよく言うセリフが
「他校に行ったことないからわからないけれど」
そのとおりなんだよね。
でも特にこのGMBAコースはその特色が強い気がする。
普通のフルタイムMBAの説明会で聞いていた印象と何かが大きく違う。
例えばタイ人はこの記事で書いたことは普通に実現しそうなくらい
半端ない大金持ちらしい。
(ご先祖が華僑のようです。数年前のAlumniには王族もいたとか?)
彼らは何のために勉強しているんだろうか・・・。
あと、韓国人にもWhy MBA?を聞くとかなりの高確率で
「子どものためにいい機会だと思って」「家族との時間を過ごしたい」
という「ゆとり」回答が返ってくる。
そして私も1ヶ月半の韓国滞在中、特に後半にかなり「日本人観光客ライフ」を満喫してしまった。
最後には買い物という行為が「食傷気味」になるくらいでした。
カード請求額怖すぎ。
というわけで明日から本格的に自分探し・・・もするけれど、
数日は韓国旅行ブログになりまーすw
カワイイもの、女子旅、たくさんUPするよー



追伸
渡航前に作った航空会社提携のゴールドカード、
空港から自宅へのスーツケース宅配サービスがあってまじで救われました。
旅行が多い人、海外旅行で買い物好きな人には特におススメ。
私は26kg+PC含めた手荷物があったので、合計30kg超を持って帰国。
ついでに言うと、11.5kgの別送品もございます。
↑ステマじゃないよ。言ってくれたら喜んで引き受けますけど。
スポンサーサイト
| ホーム |