2012/03/18(日) 20:21:19
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
Biddingの結果が出た 続編
Tips集という日本人卒業生によって編集されたマニュアルによると
我々Ross MBAのキーワード
Action Based Learning
を象徴しているクラスということで推薦されていたクラスがあります。
「Service Innovative Management」です。
グループワークがめっちゃハードそうなので
Biddingで取れてしまったらそれまでよ、と思い1ポイント賭けたら
とれてしまいました。
なんでもIDEOという会社のOBだか関係者かが教えてくれる
デザインの授業だそうで。
会計士としてもNPO理事としても
プロダクトデザインをすることはあるのだろうか・・・
まぁ、無駄なことをするのが「意識の高い学生」であり、
そういう点と点が一つにつながっていくのが
スティーブジョブス風な生き方だから、楽しみにしています。
この記事を書いたのはIzupyoさんにこの記事をシェアしてもらったから。
米国のデザイン教育から学んだこと
む・・・全然知識ないぞ。
IzupyoさんからPre-Design Managementの授業してもらったほうが
よさそうだなー。
我々Ross MBAのキーワード
Action Based Learning
を象徴しているクラスということで推薦されていたクラスがあります。
「Service Innovative Management」です。
グループワークがめっちゃハードそうなので
Biddingで取れてしまったらそれまでよ、と思い1ポイント賭けたら
とれてしまいました。
なんでもIDEOという会社のOBだか関係者かが教えてくれる
デザインの授業だそうで。
会計士としてもNPO理事としても
プロダクトデザインをすることはあるのだろうか・・・
まぁ、無駄なことをするのが「意識の高い学生」であり、
そういう点と点が一つにつながっていくのが
スティーブジョブス風な生き方だから、楽しみにしています。
この記事を書いたのはIzupyoさんにこの記事をシェアしてもらったから。
米国のデザイン教育から学んだこと
む・・・全然知識ないぞ。
IzupyoさんからPre-Design Managementの授業してもらったほうが
よさそうだなー。
スポンサーサイト
| ホーム |