2010/12/15(水) 09:27:06
the EMInent journal ◆MBA留学記◆
MBA留学×世界旅行×公認会計士=...? 2013年7月卒業しました。
奨学金応募のススメ
実はフルブライト奨学金に応募しておりました。
結果は2次選考で落選
でも、応募してよかったなと思ってます。
理由として
・一風変わったEssayを書くことになるので、
それがMBA出願用にも使いまわせればかなり差別化できる
⇒フルブライトは日米親交に貢献する人を育てる奨学金です。
あんまりビジネスビジネスしてない人がいいそうです。
というわけで、
投資銀行やコンサル行きたいよ~って人には微妙かもしれませんが
日本の貧困層を救いたい!とか
芸術を普及させたい!とか
そんなエッセイを書くべきです。
ちなみに、私は日本のNPO制度の今後について書き、
一次選考を通過しました。
・出願する4月時点でTOEFL90を目標にできる
⇒決して早くありません。
というか、これくらい取っておいても
私みたいに12月になってもまだ100超えしない人もいますから…。
・推薦状を先に仕上げられる
⇒TOEFL,GMAT,Essayの三重苦の今、本当、救われてます!
昔の私、Good Job!って感じ
結果として落選でしたが、挑戦した価値はありました。
よかったら、ぜひチャレンジしてみてください☆
結果は2次選考で落選

でも、応募してよかったなと思ってます。
理由として
・一風変わったEssayを書くことになるので、
それがMBA出願用にも使いまわせればかなり差別化できる
⇒フルブライトは日米親交に貢献する人を育てる奨学金です。
あんまりビジネスビジネスしてない人がいいそうです。
というわけで、
投資銀行やコンサル行きたいよ~って人には微妙かもしれませんが
日本の貧困層を救いたい!とか
芸術を普及させたい!とか
そんなエッセイを書くべきです。
ちなみに、私は日本のNPO制度の今後について書き、
一次選考を通過しました。
・出願する4月時点でTOEFL90を目標にできる
⇒決して早くありません。
というか、これくらい取っておいても
私みたいに12月になってもまだ100超えしない人もいますから…。
・推薦状を先に仕上げられる
⇒TOEFL,GMAT,Essayの三重苦の今、本当、救われてます!
昔の私、Good Job!って感じ

結果として落選でしたが、挑戦した価値はありました。
よかったら、ぜひチャレンジしてみてください☆
スポンサーサイト
| ホーム |